2021年

2021年 · 25日 12月 2021
私達は幼いころから、さまざまの物語を聞いたり見たりして育ちます。おとぎ話から始まり、大好きなアニメの物語、家族の苦楽の歴史、人の出会いや別れを描く映画など。 このような物語の中で自分と重ねて、泣いたり笑ったり怒ったり悲しんだりします。自分の分身のような主人公が活躍するのはわくわくしますが、不幸になるのは辛いものです。...
2021年 · 11日 12月 2021
「人は女に生まれるのではない。女になるのだ」 有名なボーボワールの言葉です。いわゆる「女」と言われる存在が、いかに社会的な規定によってできているか、鋭く見抜いた言葉です。...
2021年 · 26日 11月 2021
白か黒か、二者択一は分かりやすい選択です。しかし現実は、そんなに単純なものではありません。白のようでもあり黒のようでもある、いわゆるグレーゾーンが多く、迷いながら自分なりの選択をするものです。...
2021年 · 11日 11月 2021
うつは苦しいもの。やる気は出ないし、自信はなくなるし、気分は落ち込むし、焦りは強くなるし、眠れないし、何より辛いのは周囲に理解されないことです。気合が足りないとか、気分を変えたらいいとか、いろいろ言われますが、努力したくてもできない時に、さらに努力を強いられるのは辛いものです。...
2021年 · 25日 10月 2021
「のみ込み」は文字通りの意味で使われる場合と、のみ込みがいい=物分かりがいいなどの比喩で使われる場合があります。食べ物をのみ込むことと、物事を理解することは、どちらも生きて行く上で、日々欠かせない行為です。...
2021年 · 10日 10月 2021
「機能不全家族」は、最近よく聞くようになった言葉です。ストレスや対立が多く、家族として機能していない状態の家族を表します。...
2021年 · 24日 9月 2021
私達は生まれ落ちて、最初は赤ん坊、次に幼児、少年・少女、青年、大人と、呼称が変わりながら成長します。外見も成長につれ変わり、心も、両親や周囲に依存していた時代から、自分の心や考えを持つ大人へと成長します。...
2021年 · 07日 9月 2021
気分の良い日、悪い日、毎日気分は変わります。さわやかな季節、寝覚めは最高!と思いきや、今日は苦手なテストがあるということもあります。 この気分、周囲の状況、身体の状況、そして心の状況を映し出して変わります。朝、多少気分が悪くても、思い切って外に出て体を動かしているうちに、徐々に気分が落ち着くことはよくあることです。...
2021年 · 20日 8月 2021
これはまた、大きな題になってしまいました。今日は人の心に必要なもので考えてみます。 人は生まれた時から、自分の心を支えることに苦労します。おなかがすいたのにおっぱいが出ない、泣くと母親が気づいてくれる、そこで心が支えられます。...
2021年 · 06日 8月 2021
私達は日々、たくさんの「当たり前」に支えられて生きています。朝、太陽が昇るのは当たり前、昼は活動し、夜になると休むのが当たり前など、際限のない多くの当たり前が私達の日々を形作っています。...

さらに表示する